npm i
はnpm install
の短縮形で、パッケージをインストールするコマンドです。
実行すると、package.jsonに記載された依存関係をnpmレジストリからダウンロードし、node_modulesフォルダに保存します。
チーム開発では、実際のファイル群(node_modules)ではなくpackage.jsonをGitで共有します。
受け取った人がnpm i
で環境を再現します。
つまり、メンバーが新しいライブラリを追加してpackage.jsonが更新されたら、他のメンバーはnpm i
を実行して環境を同期する必要があります。
